大型犬と雪山登山 犬連れ登山「意外に手軽に登れる雪山だった!」那須岳(栃木県) 滅多にない微風で大満足2月12日 ヤマテン薄晴‐5℃風速7m てんくらA晴‐8℃風速6m 登山天気晴‐7℃風速7m 実際薄晴‐10℃4m昨年ホワイトアウトしているのに、そこそこ楽しかった那須岳(茶臼岳・百名山)に。8時10分に大丸駐車場に着... 2022.02.21 大型犬と雪山登山栃木県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「紺碧の大空と夕日に輝く雲海」四阿山(長野県・群馬県) 極上の北アルプス展望コース2022年1月22日 ヤマテン晴‐5℃風速4m てんくらA晴‐11℃風速9m 登山天気晴‐10℃風速10m 実際‐11℃8mこの日は百名山の四阿山へ。高山病予防のため車中でスポーツドリンク500ml飲む。(登山時も... 2022.01.26 2024.04.17 大型犬と雪山登山群馬県の山長野県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「過去最高の八ヶ岳ブルーとスノーモンスター!」天狗岳(長野県) 高山病さえなければ……。2022年1月8日 ヤマテン晴れ風速6m てんくらA晴れ風速12m 登山天気晴れ風速12m 実際快晴―8℃風速8m今回は西天狗岳の先の東天狗岳も登るつもり。駐車場がある唐沢鉱泉の手前の林道に入ると、いきなりワゴン車が... 2022.01.18 大型犬と雪山登山長野県の山
大型犬と雪山登山 雪山登山でも脱げにくい犬用ブーツを発見! これなら簡単装着&脱げない!以前、犬用の雪山ブーツとしてラフウェアのポーラートレックスを紹介した↓滑らないビブラムソールだし、頑丈だし、でお気に入りだったが、唯一の欠点はすぐに脱げてしまうことだった。なので園芸用の結束バンドで固定していた。... 2022.01.11 2024.04.17 大型犬と雪山登山長野県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「初心者に最適な雪山」湯ノ丸山(長野県・群馬県) 視界10mでも満足できる山2021年12月25日:ヤマテン晴れ(八ヶ岳) てんくらA晴れ 登山天気曇り風速11m実際は曇り・気温―10℃ 風速10mいよいよ雪山シーズンに突入。今年は数年ぶりに雪が多い模様。期待できる。だが……。予定してい... 2022.01.04 大型犬と雪山登山群馬県の山長野県の山
大型犬と雪山登山 初心者におすすめ!「関東周辺の雪山登山コースベスト3」 雪山は別天地だ。山頂から見渡す絶対的白無垢の峰々と陶酔的紺碧の鮮やかなコントラストは、空気が研ぎ澄まされた真冬でしか味わえない。そこで初心者へお勧めできる雪山ベスト3(5座・関東周辺の山限定)をご紹介する。 2021.12.20 大型犬と雪山登山山梨県の山福島県の山群馬県の山長野県の山
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「日本は西へ行くほどアウトドア天国」気田川(静岡県) ヘビのような群青巨大ミミズに震え上がる水位:犬居60㎝8月最後の週末は気田川(静岡県)へ。ゴール地点の気田川橋は大水で河原が平らになって入りやすくなった。スタート地点はボロバス。その先がちょうどがけ崩れで通行止めになっていた。9時36分スタ... 2021.12.13 2024.08.13 大型犬とカヌー大型犬と川遊び静岡県の川静岡県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「沢登りをしたら双子の大滝が登場!」富士川(山梨県) 富士川はいつも濁っているが支流は最高のシチュエーション!水位:北松野-5.33m7月最後の週末は富士川をダウンリバーした。ゴールの稲子川合流の河原は崩壊中。クルマをバックで入れる。スタート地点のダム前もやはりバックで入れる。イノシシの罠あり... 2021.11.30 2024.08.02 大型犬とカヌー大型犬と川遊び山梨県の川山梨県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「清涼感があって適度な瀬も楽しめる」中河内川(静岡県) 恐怖の林道を乗り越えた先に川遊び天国が!水位:玉川-59㎝ 8時30分、スタート地点(玉川中学校横)に到着。そこでインフレータブルカヤックに空気を入れる手動ポンプのホースを忘れたことが判明。電動ポンプ&口&火吹き竹(BBQ用)を駆使して空気... 2021.10.01 大型犬とカヌー大型犬と川遊び静岡県の川静岡県の川
大型犬とカヌー 犬と川遊び「透明でスリルある流れの中にイワナの大群が!」那珂川(栃木県) 透明度バツグンの秘境の川で犬と遊ぶ水位:黒羽70㎝梅雨明け最初のカヌー。8時にゴール地点の境橋脇の無料キャンプ場に到着。トイレも水道も無くなっていた。(後日調べると2019年10月31日に閉鎖していた。残念)スタート地点はニコン工場横。そこ... 2021.09.22 大型犬とカヌー大型犬と川遊び栃木県の川栃木県の川