zenta1_admin

大型犬と川遊び

大型犬と川遊び「野田知佑さんが通った淵で遊び尽くす」日和佐川(徳島県)

水深3.1mで魚たちの日常を見つめる 椿谷自然体験村にて6時起床。 今回の旅でもっともいい天気。 陽光がぎらぎらしている。 お魚キラーを引き上げる。 テナガエビ大2、小5。 絞める日本酒はなかったが、今回初め...
大型犬とカヌー

LIFE LISTで「愛犬と仁淀川(高知県)でカヌーを楽しむ」記事を書きました!

川遊びが好きなら一生に一度は行くべき! 仁淀川(高知県)の魅力を数え上げたら、 両手では足りないくらいです。 とにかく透明、それなのに川幅が広いところもあって雄大、水が温かい、鮎が多い、テナガエビが多い、モクズガニが多い、小魚...
大型犬と川遊び

大型犬と川遊び「目の前の川でテナガエビを獲って酒を飲む」日和佐川(徳島県)

またもや地元の人の温かさに触れる 海部川ダウンリバー後の15時、大至急40㎞北の日和佐川へ向かう。 そこはカヌーイスト野田知佑氏の終焉の地で、 昨年非常に美味しい想いをした場所だ。 なんてたって川に湧くように鮎がいて、ヤスで...
大型犬とカヌー

大型犬とカヌー「パドルを折っても清々しい気持ちになれる川」海部川(徳島県)

透明度が高く、淵が深い 水位:神野0.95m 我が家の夏休みは遅めの9月に取る。 昨年は徳島県の透明極まりない海部川を下り、日和佐川で思い切り遊んだ。 だが、心残りもある。 それは海部川が土砂降りだったことだ↓ なの...
三重県の川

LIFE LISTで「カヌー・カヤック」についての記事を書きました!

川が好きな人はぜひ! LIFE LISTで 「カヌー・カヤックでダウンリバーをする魅力と始め方」 という記事を書きました。 カヌー・カヤックによるダウンリバーの ・魅力 ・船体の選び方 ・必要なグッズ などを初心者にもわ...
千葉県の山

LIFE LISTで「犬と行く登山」についての記事を書きました!

「犬と行く登山」のはじめ方と注意点をわかりやすく解説 LIFE LISTは、不動産情報サイトHOME’Sの記事コンテンツです。 同コンテンツでは、 「こんな暮らしがしたい!」 を生み出すことを目指しています。 そのLIFE...
大型犬と川遊び

大型犬と川遊び「清々しい森の中を流れる川沿いのキャンプ地」栃木県の川

30匹のイワナの群れを間近に見る! 透明度バツグン、冷たくない、淵が多い。 それゆえ、ご機嫌で終了した男鹿川のダウンリバー↓ だが、ご機嫌ゆえに大いに時間を費やしてしまった。 時刻は13時30分。 予定より2時間オーバ...
大型犬とカヌー

大型犬とカヌー「いつでも『空飛ぶカヌー』を体験できる川」男鹿川(栃木県)

透明度バツグン!冷たくない!淵が多い!水位:独鈷沢0.54m 8月最後の週末は、今シーズンで一番夏を満喫したい。理想は透明度の高い川でダウンリバーをして、途中で思い切り飛び込みを繰り返す。その後は、さらに透明な川へ移動して...
大型犬と川遊び

LIFE LISTで「犬と川遊び」についての記事を書きました!

「犬と川遊び」のはじめ方と注意点をわかりやすく解説 LIFE LISTは、不動産情報サイトHOME’Sの記事コンテンツです。同記事では、「こんな暮らしがしたい(共感)」を生み出すことを目指しています。 本日、LIFE LIST...
千葉県の海

大型犬と磯遊び「透明度バツグンのプライベートリーフ!」(千葉県)

泰楽、大波にのまれる!干潮:8時10分(木更津) 我が家は千葉県にある。そのうえで、「サーフィンをやっている」「犬を飼っている」という話をすると、「いつも海に連れて行って遊ばせているんでしょ」と思う人も少なくないようだ。 とこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました