大型犬と雪山登山 犬連れ登山「霧氷の迷宮で夢心地の遊歩」高ボッチ山(長野県) 天気予報は大外れだったが霧氷は大当たり!前日の天気予報:てんくらA 晴れ-7℃風速2m 眺望◎(槍ヶ岳からの眺望も◎) ヤマテン(霧ケ峰)晴れ-1℃風速2m実際:スーパーガスガス-7℃風速2m 2~3年前からだろうか。眺めたい山ナンバーワン... 2024.02.27 2024.04.08 大型犬と雪山登山長野県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「頂上からの景色は那須方面トップクラス!」甲子山(福島県) 急登を耐えた先には霧氷と眺望のパラダイス!2024年1月20日 前日:てんくらA 晴れ 気温-3℃ 風速3m 実際:曇り 気温0℃ 風速2m前日の天気予報は関東一円雨。ただし、谷川岳方面と那須方面だけ薄曇りの予報だった。薄曇りということは遠... 2024.01.23 2024.04.08 大型犬と雪山登山福島県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「北アルプスの最高の展望台のはずだが?」高ボッチ山(長野県) まさかの無風ホワイトアウト!前日の天気予報やまてん(鉢伏山):晴れー1℃風速6m てんくら:A晴れー3℃風速3m 実際:曇りー2℃風速1m「いい山=山容が美しい山」要するに登る山ではないと思っている。代表例が富士山だ。だが、個人的ナンバーワ... 2023.02.17 2024.04.15 大型犬と雪山登山長野県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「圧巻の旭岳の山容とスノーモンスターを味わう」観音山(福島県) 千葉県からぎりぎり日帰り可能な観音山(福島県)。そこにスノーモンスターの村があるというので登ってきました。大迫力の旭岳とスノーモンスターを一度に満喫! 2023.02.06 2025.02.11 大型犬と雪山登山福島県の山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「白い貴婦人のような霧氷の森を味わい尽くす」根子岳(長野県) 根子岳で最高の魅力を発見!前日天気予報 ヤマテン:晴れ―12℃・9m てんくら:A曇り―10℃・11m 実際:曇り時々晴れ -13℃・12m1月21日、根子岳(長野県)に登った。すぐ隣の四阿山(百名山)には、去年と一昨年の二回登っており、北... 2023.01.23 2025.03.05 大型犬と雪山登山長野県の山