百名山

大型犬と雪山登山

犬連れ登山「過去最高の難易度で6合目Uターン。でも満足!」巻機山(新潟県)

井戸の壁は洒落になりません!前日天気予報 やまてん:曇5℃風速4m てんくら:B晴2℃風速5m眺望△ 実際:小雨5℃風速1m眺望△わが家の登山シーズンは基本的に降雪期だ。理由は3つ。1.雪山が美しいから2.犬連れなので登山者が少ない方がいい...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「意外に手軽に登れる雪山だった!」那須岳(栃木県)

滅多にない微風で大満足2月12日 ヤマテン薄晴‐5℃風速7m てんくらA晴‐8℃風速6m 登山天気晴‐7℃風速7m 実際薄晴‐10℃4m昨年ホワイトアウトしているのに、そこそこ楽しかった那須岳(茶臼岳・百名山)に。8時10分に大丸駐車場に着...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「紺碧の大空と夕日に輝く雲海」四阿山(長野県・群馬県)

極上の北アルプス展望コース2022年1月22日 ヤマテン晴‐5℃風速4m てんくらA晴‐11℃風速9m 登山天気晴‐10℃風速10m 実際‐11℃8mこの日は百名山の四阿山へ。高山病予防のため車中でスポーツドリンク500ml飲む。(登山時も...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「退屈な登りの先に人生最高の白銀稜線が!」大菩薩嶺(山梨県)

真冬の大菩薩嶺の登山コースは、とにかく長い(13㎞)。だが、稜線に出てからの雪景色は、日白山、天狗岳、四阿山をも上回る大パノラマだった。その様子をくわしく解説します。
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「北アルプスの大展望とメルヘンの世界」四阿山(長野県・群馬県)

てんくらCでも百名山の実力を満喫!2021年2月20日 てんくらC 気温-4℃、風速15m 実際は気温2℃、風速10mいよいよ雪山も後半戦。残る行きたい山は天狗岳(八ヶ岳)、大菩薩嶺、四阿山、平標山。その中で前日のてんくらAは平標山のみ。し...
大型犬と雪山登山

雪山登山「そこはまさに巨大なスノーモンスターの街だった!」西吾妻山(福島県)

二度とないほどのベストタイミング!2021年2月12~13日てんくらA-4℃&8m ヤマテン0℃&6m 実際は快晴-3℃&風速3mお陰様でコロナが流行中にもかかわらず、順調に仕事をいただいている。というか少し前までの数カ月間は、ちょっぴりキ...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「ホワイトアウト寸前! それでも楽しい百名山」那須岳(栃木県)

絶景・緩斜面・ヒップそり天国!てんくらA・-14℃・風速5m⇒実際は終日雪・-12℃・風速20m年末年始は雪山に登ることにしている。そこでいつも悩みの種となるのが積雪だ。ここ数年、地球温暖化の影響などで日本海側以外の積雪は極端に少ない。雪が...
スポンサーリンク