大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「高さ5mの美しい清流の滝を登る!」中河内川(静岡県)

あばらを骨折しているのに登りたくなる滝水位:玉川72㎝昨年初秋の備忘録。2021年10月上旬、静岡県の中河内川へ。渋滞なしで8時18分ゴール地点に到着。ここはコロナ禍以降、大人気のBBQスポットとなってしまった。クルマで河原へ入れるし、トイ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「目の前に鎮座する尺イワナに大興奮!」鬼怒川(栃木県)

2級の瀬を自力でやっつけた嫁は鼻高々に6/18 水位:佐貫(上)2.94m(ちょうどいいくらい)静岡県の川へ行く予定だったが、当日の朝の時点で天気予報が悪化。急遽、栃木県の鬼怒川に変更。渋滞なしで8時10分にゴール地点の佐貫観音に到着。チャ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「鮮やかなブルーの流れに身を任せる」大井川(静岡県)

今年初のヒラタクワガタをゲット!6/4 水位:神座-268㎝&駿遠橋5㎝→+10㎝ほしい ゴールデンウィーク明けから週末はずっと雨だからずっとカヌーはお預け状態だった。しかし6月4日、やっと終日曇り予報!大至急早起き&アクセルをベタ踏みして...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「激流でゴールの河原に近づけず!」富士川(山梨県)

支流でアマゴとイワナの生態調査水位:北松野-4.73m昨年(2021年)のカヌー記録は、秋以降のものを公開していなかった。なので今年シーズンに突入したタイミングで記しておこうと思う。9月上旬。午前8時にゴール予定の新内房橋に到着。歩き回るが...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「菜の花・新緑・ツツジが満開!」那珂川&花立峠(栃木県)

パックラフトが欲しいぃ~~~!水位:黒羽83㎝毎年4月下旬にわが家のカヌーシーズンは開幕する。とはいえ、この時期はまだ水温も夜の気温も低い。なので毎回沈の心配がない、ゆる~~~い川を選んでいる。すると結果的に那珂川(栃木県)か大井川(静岡県...
大型犬と登山

犬連れ登山「驚きの手軽さで富士の絶景を味わう!」百蔵山(山梨県)

80歳を過ぎても先頭のまま登頂成功!てんくらA快晴 17℃・風速3m 実際:快晴23℃・風速5m4月9日に我が家としては珍しく春の低山に登った。目的は「義弟に登山の楽しさを知ってもらうこと」義弟と義父は顔を合わせるたびに「ゴルフをしないのは...
三重県の川

犬とカヌー・川遊び「三重県の川はどこも透明度バツグン!」船津川・大河内川

銚子川以外にも美しい川がたくさん!水位:上里35㎝私にとってカヌー・川遊びの聖地は四国だ。・透明度バツグン・水量十分・魚たっぷり・人が少ない・なにより水温が暖かいしかし、残念ながら気軽に行くことはできない。千葉県の自宅から遠すぎる。仁淀川の...
大型犬とカヌー

私にとっての野田知佑さん

カヌーをはじめたきっかけは野田知佑さんを知ったことでした。彼によって愛犬と一緒に自分らしく生きる踏ん切りがつきました。心よりご冥福をお祈りいたします。
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「過去もっともお手軽なのに大絶景!」鷲ヶ峰1798m(長野県)

簡単!多雪!絶景!なのに人が少ない! まさに穴場!!3月19日 ヤマテン:霧のち晴6℃・風速7m てんくら:A快晴0℃・風速8m 実際:薄晴1℃・風速4m今シーズン最後の雪山登山は鷲ヶ峰。霧ケ峰の北約3㎞に位置し、同峰の存在感に隠れっぱなし...
大型犬と雪山登山

犬と一緒に登れる!「関東近辺の雪山の眺望ランキング(5座)」

雄大な景色に一番感動した雪山はどこだ?!※この記事は2025年3月にリライトしています。なぜ雪山に登るのか?それは犬(バーニーズマウンテンドッグ・ゴールデンドゥードル)が喜ぶからだ。↑入笠山↑黒斑山雪山登山をはじめたきっかけはこうだった。バ...
スポンサーリンク