大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「イシガメとヒラタクワガタで有頂天に!」気田川(静岡県) たった3㎞コースでも飛び込み放題で満足!水位:犬居43cm8月の最終週末に静岡県の気田川へ行った。当初笹合橋から気田川橋手前までのコースを予定していたが、土砂崩れで笹合橋まで行けず。結局、アウアウしているうちに家を出て5時間30分経過。松間... 2020.12.16 大型犬とカヌー大型犬と川遊び静岡県の川静岡県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー「真夏の真っ青な清流と大空に大満足!」大井川(静岡県) 夏の大井川は「きれい」「のんびり」で最高!大井川 神座−2.042020年8月下旬。静岡県の大井川へ行った。気温35度の猛暑。この川はいつも水位が低い。スタートして100m歩く。しかし、200mで水深2.1mの淵発見。まさに大井ブルー!高さ... 2020.12.15 大型犬とカヌー静岡県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「ヤマメ1000匹! 天然の水族館!」那珂川(栃木県) 溺れる愛犬は母をも踏みつぶす水位:黒羽1.05m8月頭に那珂川へ。スタートは9時14分。大松橋→興野大橋先コース。微風、快晴。この日は梅雨明け当日だった。那珂川はいつもどおりおおらかで、ゆったりとカヌーを運んでくれる。関東でこのスケール感は... 2020.11.06 大型犬とカヌー大型犬と川遊び栃木県の川栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー「川遊びのために秘境の滝壺ポイントへ」鬼怒川・大芦川(栃木県) 垂直10mの岩壁を犬がカモシカのように登る!水位:佐貫(上)296㎝7月中旬、鬼怒川へ向かった。毎度おなじみの籠岩からスタート。直後にある2級の段差から爽快。気持ちいい~~っ!ただし、泰楽(ゴールデンドゥードル)だけすっ飛ぶ。↑後ろに写って... 2020.11.03 大型犬とカヌー大型犬と川遊び栃木県の川栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー「濁流でも漕げれば幸せ」大井川(静岡県) 沈してもカメラは止めない!水位:神座-1.08m2020年6月下旬。地名駅近くの砂利収集所からスタート。梅雨で大増水。まっ茶色。しかし爽快なスピード感。心地よい瀬が続く。コース後半、嫁が瀬に挑戦するために後部座席へ移動。(後ろの方がコントロ... 2020.10.06 2024.04.17 大型犬とカヌー静岡県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「奇岩が続く楽しいコース」富士川(山梨県) 広大な穴場キャンプ地を発見!水位:南部-3.57mおかげ様で今年はライターになってからもっとも忙しい。一時は書籍4冊同時執筆、という状態だった。感謝・感激だがブログが書けない。でも、記録は残したい。なので備忘録的に簡単に書きます。6月上旬。... 2020.10.05 2024.04.17 大型犬とカヌー大型犬と川遊び大型犬と登山山梨県の山山梨県の川山梨県の川
千葉県の山 犬連れ登山「富士山の展望と岩登りを一日で!」富山・伊予ヶ岳(千葉県) 「千葉県は登山に不向き」、ずっとそう思っていた。その先入観を覆したのが南房総市の富山と伊予ヶ岳だ。富山の眺望は県内ではトップクラス。伊予ヶ岳の岩壁のアスレチック感覚は県内では唯一無二。1日で回るこの二座の組み合わせは、ゴールデンセットだ! 2020.09.23 2025.02.26 千葉県の山大型犬と登山
ドッグフード ゴールデンドゥードルの口の周りが赤くならないドッグフードの選び方 食物アレルギーがついに出た!※この記事の内容はあくまで泰楽の例です。最適なフードは犬によって異なるので参考として読んでいただければ幸いです。ゴールデンドゥードルは、かなり飼いやすい。物覚えがいい。あまり吠えない。おとなしい(個体差が大きいか... 2020.05.17 2024.11.15 ドッグフード
しつけ ゴールデンドゥードルの飼いやすさを生後2歳9ヶ月時点で考える ゴールデンドゥードルは、ゴールデンレトリバーとスタンダードプードルのミックス犬。それゆえ天真爛漫で頭脳明晰。体高も高め。しかもミックス犬なので寿命が比較的長いはず! では実際に飼ってみてどうだったのか? 2020.05.12 2025.03.03 しつけゴーデンドュードルを選んだ理由
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「天空へと続く雪庇に陶酔!」鹿俣山・獅子ヶ鼻山(群馬県) 獅子ヶ鼻山へは絶対に向かうべき!3月21日:鹿俣山 てんくら前日A3℃7m 実際は3℃・2m) 評価A2020年冬でもっとも登りたかった山岳は平標山、次に三本槍岳。どちらも雪深く、頂上からはるか彼方まで連なる純白の山塊の連なりを見渡せる。よ... 2020.05.08 2024.04.17 大型犬と雪山登山群馬県の山