大型犬とカヌー大型犬とカヌー「ダイナミックな瀬を連続して楽しむ!」富士川(山梨県) 泰楽、生まれてはじめて家族以外の人とカヌーに乗る 水位:清水端―1.15m 8月5日、富士川の飯富橋から塩ノ沢駅の間をダウンリバーした。 ここは初めて下るコースで、インスタで知り合ったNさんに教えていただいた。 今回はそのご夫婦...2023.08.082023.08.21大型犬とカヌー山梨県の川
大型犬と川遊び大型犬と川遊び「透明・魚が沢山・無人の川を堪能する」富士川支流(山梨県) 地元の人の温かさに感謝カンゲキ雨嵐 富士川ダウンリバー↓の続き。 ゴール(富士川橋)に到着すると、 スタート前に話をした草刈りお爺ちゃんたち3人が、 ちょうど昼休み中で、 「やっぱり鹿島橋から来たのぉ~?」 と、お出...2023.06.302023.08.31大型犬と川遊び山梨県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「より千葉県に近いお手軽コースを発見!」富士川(山梨県) 雄大、静寂、でもちょっぴり怖い!? 水位:清水端―0.67m 富士川は比較的お気に入りの川だ。 いつも漕ぐのは稲子川と合流する周辺。 そこは水が綺麗ではないという大きなネックはあるものの、 私のレパートリーの中では最大の瀬が楽...2023.06.272023.06.30大型犬とカヌー山梨県の川
三重県の川見れば行きたくなる!? 大型犬とカヌーのベストショット15選! それぞれの川を代表する瞬間をピックアップ! 犬連れカヌー歴14年(2009年~2023)。 その中のベストショットを選んでみた。 (川遊び含む) 神崎川(岐阜県) 「空飛ぶカヌー」としては、過去一番上手く撮れたと思う。...2023.05.112023.05.16三重県の川大型犬とカヌー山梨県の川岐阜県の川徳島県の川栃木県の川静岡県の川高知県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「支流の楽しさは天下一品だが……」富士川(山梨県・静岡県) 「近い・楽しい・支流キレイ」だったのに……。 水位:北松野-5.3m 7月最後の週末は富士川を下った。 東名高速でデリカD5の水温計が急上昇 港北パーキングで停車。 ペットボトルの水を500ml入れる。 (後日、冷却ファンの...2022.08.042022.08.05大型犬とカヌー静岡県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「流れが強すぎてゴールの河原に近づけず!」富士川(山梨県) 人生で一番必死になって漕ぐが流されるばかり……。 水位:北松野-4.73m 昨年(2021年)のカヌー記録は、 秋以降のものを公開していなかった。 なので今年シーズンに突入したタイミングで記しておこうと思う。 9月上旬。午...2022.05.052023.05.10大型犬とカヌー山梨県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「支流の大迫力の双子の滝に圧倒される!」富士川(山梨県) 本流はいつも濁っているが支流は最高のシチュエーション! 水位:北松野-5.33m 7月最後の週末は富士川を下った。 ゴールの稲子川合流の河原は崩壊中。 クルマをバックで入れる。 スタート地点のダム前もやはりバックで入れる。...2021.11.302023.05.10大型犬とカヌー山梨県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「2級の瀬と双子の大滝に狂喜乱舞」富士川(山梨県) スリル満点の瀬と大滝、そして富士山どっか~んに大満足 水位:北松野-4.88m 9時30分、十島の発電所前に到着。 カヌーを担いで河原を100mくらい歩く。 9時55分スタート。 発電所から放水しており、普段より40㎝くら...2021.09.172023.05.10大型犬とカヌー山梨県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「奇岩が並んで楽しいコース」富士川(山梨県) 広大な穴場キャンプ地を発見! 水位:南部-3.57m おかげ様で今年はライターになってからもっとも忙しい。 一時は書籍4冊同時執筆、という状態だった。 感謝・感激だがブログが書けない。 でも、記録は残したい。 なので備忘...2020.10.052023.05.11大型犬とカヌー山梨県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー!「デッカい富士山と激流に大満足!」富士川(山梨県) やっと前を向けるようになったものの激流に……。 水位:南部-2.97m 5月26日に富士川へカヌーをしに行ってきた。 コースは十島駅近くの万栄橋から稲子川との合流地点まで。 スタートすると泰楽(ゴールデンドゥードル)は、...2018.06.012023.05.10大型犬とカヌー山梨県の川