大型犬とカヌー

大型犬とカヌー

犬とカヌー「真夏の真っ青な清流と大空に大満足!」大井川(静岡県)

夏の大井川は「きれい」「のんびり」で最高!大井川 神座−2.042020年8月下旬。静岡県の大井川へ行った。気温35度の猛暑。この川はいつも水位が低い。スタートして100m歩く。しかし、200mで水深2.1mの淵発見。まさに大井ブルー!高さ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「ヤマメ1000匹! 天然の水族館!」那珂川(栃木県)

溺れる愛犬は母をも踏みつぶす水位:黒羽1.05m8月頭に那珂川へ。スタートは9時14分。大松橋→興野大橋先コース。微風、快晴。この日は梅雨明け当日だった。那珂川はいつもどおりおおらかで、ゆったりとカヌーを運んでくれる。関東でこのスケール感は...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「川遊びのために秘境の滝壺ポイントへ」鬼怒川・大芦川(栃木県)

垂直10mの岩壁を犬がカモシカのように登る!水位:佐貫(上)296㎝7月中旬、鬼怒川へ向かった。毎度おなじみの籠岩からスタート。直後にある2級の段差から爽快。気持ちいい~~っ!ただし、泰楽(ゴールデンドゥードル)だけすっ飛ぶ。↑後ろに写って...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「濁流でも漕げれば幸せ」大井川(静岡県)

沈してもカメラは止めない!水位:神座-1.08m2020年6月下旬。地名駅近くの砂利収集所からスタート。梅雨で大増水。まっ茶色。しかし爽快なスピード感。心地よい瀬が続く。コース後半、嫁が瀬に挑戦するために後部座席へ移動。(後ろの方がコントロ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「奇岩が続く楽しいコース」富士川(山梨県)

広大な穴場キャンプ地を発見!水位:南部-3.57mおかげ様で今年はライターになってからもっとも忙しい。一時は書籍4冊同時執筆、という状態だった。感謝・感激だがブログが書けない。でも、記録は残したい。なので備忘録的に簡単に書きます。6月上旬。...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「川面からの紅葉に満足!」鬼怒川・ミツモチ山(栃木県)

頭上に覆いかぶさる黄・橙・紅に時の流れを忘れる水位:佐貫(上)2.65m4月、私はソワソワする。川下りを開始する月だからだ。5月、私はワクワクする。川に潜りはじめる月だからだ。そして11月、私はキョロキョロする。紅葉を観たいからだ。なので2...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「”空飛ぶカヌー”を満喫」神崎川・武儀川(岐阜県)

漕いでいる間はずっと”空飛ぶ絨毯”状態!(水位:下洞戸-0.7m 谷口―0.17m)※岐阜県ダウンリバー旅↓のつづき。おへその横にはりついたヤマビル野郎をエイ! ヤッ!と引きはがし、スタート地点の市役所(支所)に到着。ネットでは皆さんここの...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「雨が降っても驚きの透明度!」板取川(岐阜県)

史上最高の天然水族館を発見!水位:下洞戸-0.7m 谷口―0.17m)9月5日、遅めの夏休みを取得し、2泊3日でカヌーキャンプへ出かけた。行先の条件は以下。1.限りなく透明な川2.比較的水温が暖かい関東以西3.旨い鮎が食べられる本当は4年前...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「関東でもっとものんびり遊べる清流」那珂川(栃木県)

カヌーの後は河原で貸し切りキャンプ!水位:黒羽0.92mカヌーをはじめて6年目。今年はもっとも天候に見放された年となった。梅雨明けは7月の末。やっと明けたと思ったら連続して台風が上陸……。「じりじりと太陽が照りつける水面を涼しい顔して漕ぎた...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「巨岩・奇岩の絶景の中で川下り」鬼怒川(栃木県)

カヌーの後は秘境で川遊び!水位:佐貫(上)3.13m今年の梅雨は特に雨が多い。昨日も雨。今日も雨。明日も雨。ずーっと雨。梅雨の晴れ間というものがまったくない。もうガマンできない!天気予報を確認すると日光方面は16時まで曇り。そこで1泊キャン...
スポンサーリンク