大型犬とカヌー

大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「沢登りをしたら双子の大滝が登場!」富士川(山梨県)

富士川はいつも濁っているが支流は最高のシチュエーション!水位:北松野-5.33m7月最後の週末は富士川をダウンリバーした。ゴールの稲子川合流の河原は崩壊中。クルマをバックで入れる。スタート地点のダム前もやはりバックで入れる。イノシシの罠あり...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「清涼感があって適度な瀬も楽しめる」中河内川(静岡県)

恐怖の林道を乗り越えた先に川遊び天国が!水位:玉川-59㎝ 8時30分、スタート地点(玉川中学校横)に到着。そこでインフレータブルカヤックに空気を入れる手動ポンプのホースを忘れたことが判明。電動ポンプ&口&火吹き竹(BBQ用)を駆使して空気...
大型犬とカヌー

犬と川遊び「透明でスリルある流れの中にイワナの大群が!」那珂川(栃木県)

透明度バツグンの秘境の川で犬と遊ぶ水位:黒羽70㎝梅雨明け最初のカヌー。8時にゴール地点の境橋脇の無料キャンプ場に到着。トイレも水道も無くなっていた。(後日調べると2019年10月31日に閉鎖していた。残念)スタート地点はニコン工場横。そこ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「今まででもっとも手強い激流に挑む!」鬼怒川(栃木県)

梅雨時の鬼怒川は水量が多すぎて困る水位:佐貫上3.18m翌日が雨予報なので日帰りの川下り。佐野SAのドッグランは工事中で犬を散歩させる場所なし。(多分2021年中は工事中)ゴール地点(佐貫)に折りたたみチャリを置き、スタート地点(籠岩)へ。...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「現実離れした大井ブルーを漂う」大井川(静岡県)

呆然とするほど真っ青な川面水位:神座-2.5 中徳橋31㎝9時に塩郷のスタート地点に到着。河原は大雨で崩壊。クルマで入れず。回り道をしてゲートボール場の脇から入ろうとすると、細い柳の木が目に入る。「におう……👀」すぐにヒラタクワガタを2匹ゲ...
大型犬とカヌー

「犬とカヌー・川遊び・登山を楽しむ1泊2日の旅!」富士川・浜石岳(山梨県・静岡県)

富士川と浜石岳。1泊2日のキャンプで犬連れカヌー・川遊び・登山を楽しんできた。富士川の激流下り、支流の双子の滝などわくわくの連続。特に浜石岳から眺める雄大な富士山は格別だった!
大型犬とカヌー

犬とカヌー「スリル満点! 瀬の連続にビビる」鬼怒川&龍王峡(栃木県)

春の鬼怒川はキツい! 龍王峡はいい!水位:佐貫上3.2m5月中旬。今年2回目のカヌーは鬼怒川。9時16分、籠岩からスタート。今までで一番水量が多い。最初から2級の滝。3人で「ひゃっほぉー!」と下る。透明度はイマイチ。3mくらい。藤の花が終わ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・登山「藤の花を見上げ、ツツジを愛でる」那珂川&花立峠(栃木県)

藤の花が満開の桜に匹敵することを知る水位:黒羽62㎝我が家のカヌーシーズンは、毎年ゴールデンウィーク前にスタートする。だが今年は天候に恵まれず、一発目は連休中となった。向かった先は定番の那珂川(栃木県)。8時15分にゴール予定地に到着。しか...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・登山「紅葉とカヌーの最高の組み合わせ」鬼怒川&龍王峡(栃木県)

中国の水墨画を錦秋で色付けしたような風景水位:佐貫(上)2.38m11月14日、2020年最後のカヌーへ行った。目的は「鬼怒川の川面から紅葉を堪能する」。これが結構難しい。毎年この時期は、カヌーの後に低山も登る。そこで標高1000m前後の紅...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「眩しいほど明るい月光の下でキャンプ」那珂川(栃木県)

対岸の森の間から満月が上がった水位:黒羽52㎝前記事の最後に「よいお年を!」とご挨拶をしたが、今年中に書きたいことがまだまだ残っていた。11月に全予定を終了したカヌーの記録を書き切っていなかったのだ。さて、今回は10月初旬の話。定番の那珂川...
スポンサーリンク