しつけ 犬が子どもにリードを持たせない理由 犬がリードを持たせるのは信頼している証!?先日(4月2日)、嫁さんのご両親一家をお招きして、3年ぶりに花見を開催した。嫁さん方の血筋はワンコ大好き。なので甥っ子も姪っ子も1日中、泰楽(ゴールデンドゥードル)にべったりだった。特にやんちゃ盛り... 2023.04.10 2025.04.01 しつけリード
千葉県の山 低山登山「千葉県で手軽に楽しめる穴場の低山!」米沢の森(市原市) 千葉県市原市の米沢の森は、手軽、歩きやすいコース、お花あり、眺望あり、しかもアクセスが楽!まったく知らなかった山でしたがリピート候補ナンバーワンとなりました。くわしいコース内容を紹介します。 2023.04.09 2025.04.13 千葉県の山大型犬と登山
大型犬と雪山登山 犬連れ登山「過去最高の難易度で6合目Uターン。でも満足!」巻機山(新潟県) 井戸の壁は洒落になりません!前日天気予報 やまてん:曇5℃風速4m てんくら:B晴2℃風速5m眺望△ 実際:小雨5℃風速1m眺望△わが家の登山シーズンは基本的に降雪期だ。理由は3つ。1.雪山が美しいから2.犬連れなので登山者が少ない方がいい... 2023.03.30 2024.08.09 大型犬と雪山登山新潟県の山
しつけ 大型犬のしつけ「ゴールデンドゥードルの性格・知能はどれくらい?」 ゴールデンドゥードルは、全犬種のなかでトップクラスに愛情深く、賢い! 飼い主が大好き。飼い主との会話を楽しんでくれる。ただし、それは飼い主のしつけ次第。この記事ではどのようにしつけたかを中心に、ゴールデンドゥードルの性格・知能を紹介します。 2023.03.29 2024.10.23 しつけ成長記録
しつけ 「犬は3歳になったら落ち着く」は本当か? 結論からいうと、「犬は3歳になっても自動的には落ち着かない」と思います。その理由を書きました。 2023.03.27 2025.01.24 しつけリード
しつけ 大型犬のしつけ「3歳になってもリードを引っ張る癖が治らない!」 ブレーキの壊れたダンプカーのように引っ張る!※この記事はバーニーズマウンテンドッグをどのようにしつけたかを記録したものです。しつけによって実現したかったのは次の5つ。1.リードを引っ張らない2.無駄吠えをしない3.勝手に食わない(拾い食いし... 2023.03.24 2024.09.05 しつけリード
しつけ 大型犬のしつけ「留守番できるようにする方法」 わが家は共働き。分離不安では生きていけない。だから、最初から一緒の部屋で寝ないと決めていた。寝床は、家に来たときから1階リビングの隅に設置したサークル。ここで最長12時間くらい留守番する。それで今まで一度も問題は発生してない。 2023.03.23 2024.09.05 しつけ
しつけ 大型犬のしつけ「噛み癖をつけさせない方法」 犬が噛む理由として犬種が考えられるが、それよりも「普段から安心感を覚えているか」が大きいと思う。だから噛むのは、ほとんどの場合で飼い主が原因だ。経験上、通常の犬が噛む理由は、「運動不足」か「自分または家族の身を守るため(恐怖心)」だ。 2023.03.21 2024.09.05 しつけ
しつけ 大型犬のしつけ「拾い食いさせない方法」 「食べ物=家族から渡されるもの」を徹底!※この記事はバーニーズマウンテンドッグをどのようにしつけたかを記録したものです。しつけによって実現したいのは次の5つ。1.リードを引っ張らない2.無駄吠えをしない3.勝手に食わない(拾い食いしない)4... 2023.03.20 2024.09.05 しつけ
しつけ 大型犬のしつけ「無駄吠えをさせない(恐怖心を取り除く)方法」 吠える理由は「要求を通したい」か「恐怖を感じているとき」※この記事はバーニーズマウンテンドッグをどのようにしつけたかを記録したものです。しつけによって実現したいのは次の5つの目標。1.リードを引っ張らない2.無駄吠えをしない3.勝手に食わな... 2023.03.19 2024.10.10 しつけ