大型犬と登山

大型犬と登山

BS-TBS「いぬじかん」に犬連れ登山の企画で出演します!

BS-TBS「いぬじかん」の撮影でワンコたちと榛名山に登ってきました! 一緒に登っていただいたのは、なんとタレントのやついいちろうさん。犬連れ登山の楽しさをたっぷりお届け! 放送日時は1月21日(火)の22時〜23時。見逃し配信はTVerにて。
千葉県の山

犬連れ登山「房総グランドキャニオン以外にも見どころ満載!」小鋸山(富津市)

千葉県富津市の小鋸山。山頂直下に広がる採石場跡地の光景は、異様なことから「房総グランドキャニオン」と呼ばれている。今回は県道34号近くの無料駐車場からピストンした様子をお届けします。
千葉県の山

初心者登山「自分のレベルと希望に合った低山を見つける方法」

「登山を始めたいけど、手軽に登れて安全な山がわからない」。そんな声をときどき聞く。手軽という条件ならば低山がいいだろう。そこで自分のレベルと希望に合った低山を見つける方法を紹介しよう。
千葉県の山

犬連れ登山「紅葉も眺望も十分楽しめる初心者コース!」三舟山(千葉県)

12月中旬、千葉県君津市の三舟山に登った。紅葉と眺望を楽しむためだ。結果は大成功!私はこれだけ手軽なのに、紅葉も眺望も楽しめる千葉県内の山を知らない。
大型犬と登山

犬連れ登山「千葉県からでも気軽に行ける紅葉の低山」小町山(茨城県)

朝日峠展望公園から小町山・鬼越山へ向かう登山コースは、「眺望、紅葉、手軽さ」のバランスがいい。今回はそのコース中の「もみじ谷」「もみじの森」で紅葉狩りをした様子を紹介します。
大型犬と登山

犬連れ登山「紅葉!手軽!絶景の岩峰!」奥久慈男体山(茨城県)

奥久慈男体山は、紅葉たっぷり、手軽なのに変化に富んだコース、岩峰ならではの絶景を楽しめる。持方コースならば1時間30分で往復できる。今回は紅葉の季節に、持方より楽しい男体山麓コースで登ってきた。
大型犬と登山

犬連れ登山「ジャンダルムと真っ赤な紅葉に陶酔!」生瀬富士・月居山(茨城県)

茨城県の生瀬富士→月居山コースは、「ジャンダルムが唯一無二の絶景」「袋田の滝がド迫力」「真っ赤な紅葉の嵐」。これだけ高レベルの見どころが多い低山は、なかなかない。そのくわしい様子をレポートします。
大型犬と登山

犬連れ登山「紅葉穴場の実力発揮!赤と黄色の稜線を歩く」石尊山(群馬県)

真っ赤な紅葉の穴場である石尊山は、コースタイム往復3時間25分と手軽に登れる。しかも今回は黄色一色のコアジサイの群生地も待っていた。コースの半分がずっと紅葉している山なんて初めてだ。
千葉県の山

犬連れ登山「手軽に登れて紅葉の絶景を味わえる関東周辺の山ベスト15」

今まで紅葉を目的に15座を登ってきた。すべて犬連れでも手軽に登れる関東周辺の山だ。そのなかでどれがナンバーワンだったか振り返ってみたいと思う。
千葉県の山

犬連れ登山におすすめ!千葉県の低山ベスト3(7コース)

今まで千葉県内では犬と一緒に18の登山・ハイキングコースを歩いてきた。県内では人気の山と手軽に登れる穴場を選んできたつもりだ。そこで犬連れでも登れる千葉県の低山ベスト3(7コース)を紹介する。
スポンサーリンク