大型犬と登山

千葉県の山

犬連れ登山におすすめ!千葉県の低山ベスト3(7コース)

今まで千葉県内では犬と一緒に18の登山・ハイキングコースを歩いてきた。県内では人気の山と手軽に登れる穴場を選んできたつもりだ。そこで犬連れでも登れる千葉県の低山ベスト3(7コース)を紹介する。
しつけ

犬と一緒に登山をする6つ理由・メリットと注意点

なぜ犬連れ登山は楽しいのか? その6つの理由・メリットと山へ犬を連れて行く際の注意点を紹介します。
大型犬と登山

晩夏から秋におすすめ!千葉県・東京都から日帰り可能な犬連れ登山向けの山

「真夏でも犬連れ登山は可能ですか?」と聞かれたら基本的にNO! 特に鼻ぺちゃ系や大型犬は熱中症になる可能性が高い。そこで「晩夏」「初秋」におすすめの比較的涼しく登れる山を7つ紹介する。
大型犬と登山

犬連れ紅葉登山「間近に迫る富士山に唖然!」大平山(山梨県)

これだけ富士山の裾野を端から端まで眺められる山頂は無い!?※この記事は2018年11月に書いた記事のリライトです。午前中は富士山どっかーんの竜ヶ岳(山梨県)に登った↓その後は空き地を見つけて車中泊。早朝、目を覚ますと目の前で富士山が輝いてい...
大型犬と登山

犬連れ登山「首都圏でも手軽に紅葉も景色も楽しめる山」岩茸石山(東京都)

登山コースが崩壊していました……。※この記事は2018年11月下旬記事のリライトです。11月下旬、多摩川をカヌーで下った↓後は、どうしても目に焼き付くような紅葉が見たくて鳩ノ巣渓谷へ。ネット情報によるとそこは奥多摩ナンバーワンの紅葉スポット...
大型犬と登山

LIFE LISTで「高尾山(東京都)の犬連れ登山体験記」を書きました!

登山経験者でも意外に満足できる!東京都八王子市の高尾山は、ミシュランガイドで三ツ星観光地に選定された世界一登山者が多い山だ。なのでずっと「本格派のおいらが登る山じゃない」と思っていた。ところがどっこい、意外に楽しい!そのおもな魅力は5つ。1...
埼玉県の山

犬連れ登山「長瀞観光のついでに登るのにちょうどいい山」大霧山(埼玉県)

1時間・2㎞で登頂成功!大霧山(標高767m) てんくらAわが家は、4~5月と11月にカヌーをする際は、登山もセットにしている。「本当は川に潜りたいのだが水温が低い。でも遊び足りない!」という理由だ。さて、今回は長瀞を下った↓この周辺には宝...
大型犬と登山

犬連れ登山「山桜と歴代最難度のロープ場に達成感を得る」明山(茨城県)

愛犬がアルプスのヤギのように崖を登る!2024年4月20日前日は久慈川(茨城県)をダウンリバーし、鉄橋近くの河原で車中泊。そのときの様子↓早朝、「がたん、ごとーん」の音で起きる。時計を見ると5時20分。二度寝――。再度「がたーん、ごとーん」...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・登山「のんびり新緑と山桜を味わう川旅」久慈川・盛金富士(茨城県)

こんなに山桜を眺められる川は初めて!2024年4月20日 宮平橋下流⇒平山橋 水位:舟生橋‐0.7m4月下旬、わが家のカヌーシーズンが開幕する。さて、どの川を下ろうか。この時期は、まだ水が冷たいので絶対に沈したくない。だから流れがゆっくりの...
千葉県の山

LIFE LISTで「高宕山(千葉県)の犬連れ登山体験記」を書きました!

スタートから10分でも絶景を楽しめる!全国でもっとも最高峰が低い千葉県。それでも中級者以上が満足できる頂は複数あります。その代表選手のひとつといえるのが君津市と富津市の境に位置する高宕山です。眺望、スリル、紅葉、程よい距離。さらに山頂付近の...
スポンサーリンク