三重県の川 ワンコとカヌーのベストショット15選! それぞれの川を代表する瞬間をピックアップ!犬連れカヌー歴14年(2009年~2023)。その中のベストショットを選んでみた。(川遊び含む)神崎川(岐阜県)「空飛ぶカヌー」としては、過去一番上手く撮れたと思う。若干ピンボケしているけど、それも... 2023.05.11 2024.04.15 三重県の川大型犬とカヌー山梨県の川岐阜県の川徳島県の川栃木県の川静岡県の川高知県の川
三重県の川 川遊びの参考にも! 犬とカヌーで下れる川の満足度ランキング2023 審査基準は透明度と魚の多さ!はじめてカヌーで川下りをしたのは確か2000年の秋だったと思う。場所は北海道の千歳川。転勤先の友人が「どうしても!」というので当時サーフィン一筋だったがお付き合いをした。それからも「どうしても!」が続き、釧路川(... 2023.05.03 2024.12.25 三重県の川三重県の川大型犬とカヌー大型犬と川遊び山梨県の川山梨県の川岐阜県の川徳島県の川徳島県の川東京都の川東京都の川栃木県の川栃木県の川群馬県の川茨城県の川静岡県の川静岡県の川高知県の川高知県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー「愛犬仲間3艇とゆったり流れて紅葉を味わい尽くす」那珂川(栃木県) 那珂川は歴代最強の紅葉カヌースポットでした!2022・11・5 水位:黒羽0.78m 今回はドゥードルつながりのリク・ルンくん家とルークくん家の合計3家族で紅葉の那珂川を下りに行った。とはいえ、11月上旬は那珂川の紅葉には若干早いはず。はた... 2022.11.07 2024.04.15 大型犬とカヌー栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「目の前に鎮座する尺イワナに大興奮!」鬼怒川(栃木県) 2級の瀬を自力でやっつけた嫁は鼻高々に6/18 水位:佐貫(上)2.94m(ちょうどいいくらい)静岡県の川へ行く予定だったが、当日の朝の時点で天気予報が悪化。急遽、栃木県の鬼怒川に変更。渋滞なしで8時10分にゴール地点の佐貫観音に到着。チャ... 2022.06.22 2024.08.13 大型犬とカヌー大型犬と川遊び栃木県の川栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー「菜の花・新緑・ツツジが満開!」那珂川&花立峠(栃木県) パックラフトが欲しいぃ~~~!水位:黒羽83㎝毎年4月下旬にわが家のカヌーシーズンは開幕する。とはいえ、この時期はまだ水温も夜の気温も低い。なので毎回沈の心配がない、ゆる~~~い川を選んでいる。すると結果的に那珂川(栃木県)か大井川(静岡県... 2022.04.29 2024.04.24 大型犬とカヌー栃木県の山栃木県の川
大型犬とカヌー 犬と川遊び「透明でスリルある流れの中にイワナの大群が!」那珂川(栃木県) 透明度バツグンの秘境の川で犬と遊ぶ水位:黒羽70㎝梅雨明け最初のカヌー。8時にゴール地点の境橋脇の無料キャンプ場に到着。トイレも水道も無くなっていた。(後日調べると2019年10月31日に閉鎖していた。残念)スタート地点はニコン工場横。そこ... 2021.09.22 大型犬とカヌー大型犬と川遊び栃木県の川栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「今まででもっとも手強い激流に挑む!」鬼怒川(栃木県) 梅雨時の鬼怒川は水量が多すぎて困る水位:佐貫上3.18m翌日が雨予報なので日帰りの川下り。佐野SAのドッグランは工事中で犬を散歩させる場所なし。(多分2021年中は工事中)ゴール地点(佐貫)に折りたたみチャリを置き、スタート地点(籠岩)へ。... 2021.09.21 2024.04.17 大型犬とカヌー大型犬と川遊び栃木県の川栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー「スリル満点! 瀬の連続にビビる」鬼怒川&龍王峡(栃木県) 春の鬼怒川はキツい! 龍王峡はいい!水位:佐貫上3.2m5月中旬。今年2回目のカヌーは鬼怒川。9時16分、籠岩からスタート。今までで一番水量が多い。最初から2級の滝。3人で「ひゃっほぉー!」と下る。透明度はイマイチ。3mくらい。藤の花が終わ... 2021.09.09 2024.12.20 大型犬とカヌー大型犬と登山栃木県の山栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・登山「藤の花を見上げ、ツツジを愛でる」那珂川&花立峠(栃木県) 藤の花が満開の桜に匹敵することを知る水位:黒羽62㎝我が家のカヌーシーズンは、毎年ゴールデンウィーク前にスタートする。だが今年は天候に恵まれず、一発目は連休中となった。向かった先は定番の那珂川(栃木県)。8時15分にゴール予定地に到着。しか... 2021.09.02 2024.12.20 大型犬とカヌー大型犬と登山栃木県の山栃木県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・登山「紅葉とカヌーの最高の組み合わせ」鬼怒川&龍王峡(栃木県) 中国の水墨画を錦秋で色付けしたような風景水位:佐貫(上)2.38m11月14日、2020年最後のカヌーへ行った。目的は「鬼怒川の川面から紅葉を堪能する」。これが結構難しい。毎年この時期は、カヌーの後に低山も登る。そこで標高1000m前後の紅... 2021.01.11 2024.12.20 大型犬とカヌー大型犬と登山栃木県の山栃木県の川