大型犬とカヌー

大型犬とカヌー

犬とカヌー「広々とした流れを昼寝をしながら下れそうな川」那珂川(栃木県)

那珂川は関東の四万十川だ。見渡す限り広がる水面にカヌーでぷかぷか浮いているときの多幸感が似ている。でも、この日は少し流れが速かったような――。
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「透明度抜群の6つの流れる天然プール」男鹿川(栃木県)

無人、清流、大岩、飛び込み、天然プール。この5点セットが完備されている川は関東にはなかなかない。その数少ないパラダイスが男鹿川(栃木県)だ。ただし行かない方がいい時期もある。
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「天然の貸切プールで飛び込み三昧!」中河内川(静岡県)

あそこまでゆっくり遊べる淵はなかなかない水位:玉川0.48cm8月10日、静岡県の中河内川へカヌー&川遊びに行ってきた。8時40分、ゴール予定地の西山橋に到着(自宅から3時間50分!)。ここは地元の川遊びの聖地らしい。立派なトイレもある。こ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「急流のスリルと奇岩の迫力を楽しむ」富士川(山梨県)

とにかく水質が……。2024年8月3日 水位:北松野―5.49m富士川をカヌーで下るのは楽しい。「ちょっと無理かな」と思えるような瀬に挑戦できるし、川面から富士山を眺められるし、河原のヤナギの木でヒラタクワガタを採ることもできる。水質はイマ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「大波に身一つで流されて遊ぶ」大井川(静岡県)

大井ブルーの日じゃなくても楽しい!水位:駿遠橋 +0.52m7月6日、大井川(静岡県)へ向かった。この川は、関東周辺エリアではもっとも気に入っているカヌースポットだ。(気田川も楽しいがちょっと遠すぎる)・とにかく水が青い!・流れがのんびり・...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「富士山を眺めながらちょっぴりスリルを味わう」富士川(山梨県)

女性でも安全に瀬をクリアできる!水位:清水端―1.08m6月15日早朝、山梨県の富士川へ向かった。家族の目的はダウンリバーだが、個人的にはヒラタクワガタとゲンジボタルだ。昨年のイメージがあまりにもいい!↓7時36分、ゴール地点の富士川橋に到...
埼玉県の川

犬とカヌー「ハードな小滝の瀬の直後に岩畳の絶景が!」長瀞(埼玉県)

観光名所の岩畳をのんびり漕げる喜び2024年5月4日 水位:親鼻橋1.42m関東でカヌー(ダウンリバー)の代表選手といえば、・御岳・長瀞・那珂川だろう。もちろん全部下ったことがある。だが、長瀞は1回だけだ。しかも観光名所である岩畳を避けて上...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・登山「のんびり新緑と山桜を味わう川旅」久慈川・盛金富士(茨城県)

こんなに山桜を眺められる川は初めて!2024年4月20日 宮平橋下流⇒平山橋 水位:舟生橋‐0.7m4月下旬、わが家のカヌーシーズンが開幕する。さて、どの川を下ろうか。この時期は、まだ水が冷たいので絶対に沈したくない。だから流れがゆっくりの...
大型犬とカヌー

犬とカヌー「湖面から真っ赤な紅葉をたっぷり味わう」四万湖(群馬県)

50m進むごとにモミジ祭り!石尊山登頂(11月18日)↓の続き。石尊山から移動すること約3km。12時30分、四万湖の駐車場に到着。ここは湖から近いだけでなくトイレ(ウォシュレット付き)もある!ありがたい。天気予報では15時から雪(11月な...
大型犬とカヌー

LIFE LISTで「愛犬と鬼怒川(栃木県)でカヌーを楽しむ」記事を書きました!

鬼怒川でダウンリバーを楽しむなら紅葉の季節が一番!鬼怒川は、数少ない紅葉を楽しみながら下れる川です。江戸時代に日光随一の名勝といわれた奇岩地帯を通りすぎた後に続く、紅葉の帯は素晴らしいの一言。そのくわしい様子をLIFE LISTで書きました...
スポンサーリンク