三重県の川見れば行きたくなる!? 大型犬とカヌーのベストショット15選! それぞれの川を代表する瞬間をピックアップ! 犬連れカヌー歴14年(2009年~2023)。 その中のベストショットを選んでみた。 (川遊び含む) 神崎川(岐阜県) 「空飛ぶカヌー」としては、過去一番上手く撮れたと思う。...2023.05.112023.05.16三重県の川大型犬とカヌー山梨県の川岐阜県の川徳島県の川栃木県の川静岡県の川高知県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「目の前で鎮座する尺イワナに大興奮!」鬼怒川(栃木県) 2級の瀬を自力でやっつけた嫁は鼻高々に 6/18 水位:佐貫(上)2.94m(ちょうどいいくらい) 静岡県の川へ行く予定だったが、 当日の朝の時点で天気予報が悪化。 急遽、栃木県の鬼怒川に変更。 渋滞なしで8時10分にゴー...2022.06.222022.11.14大型犬とカヌー栃木県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「今まででもっとも手強い激流を体験」鬼怒川(栃木県) 梅雨時の鬼怒川は水量が多すぎて困る 水位:佐貫上3.18m 翌日が雨予報なので日帰りの川下り。 佐野SAのドッグランは工事中で犬を散歩させる場所なし。 (多分2021年中は工事中) ゴール地点(佐貫)に折りたたみチャリを置...2021.09.212022.07.25大型犬とカヌー栃木県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「スリル満点! 2回連続のウイリーにビビる」鬼怒川(栃木県) 春の鬼怒川はキツい! 水位:佐貫上3.2m 5月中旬。 今年2回目のカヌーは鬼怒川。 9時16分、籠岩からスタート。 今までで一番水量が多い。 最初から2級の滝。 3人で「ひゃっほぉー!」と下る。 透明度はイマイチ。...2021.09.092022.07.25大型犬とカヌー栃木県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「紅葉&カヌーの最高の組み合わせに遭遇」鬼怒川&龍王峡&県民の森(栃木県) 中国の水墨画を錦秋で色付けしたよう 水位:佐貫(上)2.38m 11月14日、2020年最後のカヌーへ行った。 目的は 「鬼怒川の上から紅葉を堪能する」。 これが結構難しい。 毎年カヌーの後に低山も登る。 そこで標高1...2021.01.11大型犬とカヌー栃木県の山栃木県の川
大型犬と登山大型犬とカヌー「母は我が愛犬を清流の谷に落とす」鬼怒川・大芦川(栃木県) 垂直10mの崖を純白のカモシカが登る! 水位:佐貫(上)296㎝ 7月中旬、鬼怒川へ向かった。 毎度おなじみの籠岩からスタート。 直後にある2級の段差から爽快。 気持ちいい~~っ! ただし、泰楽(ゴールデンド...2020.11.03大型犬と登山栃木県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー&登山「やっと川面からの紅葉に満足しました!」鬼怒川・ミツモチ山(栃木県) 頭上に覆いかぶさる黄・橙・紅に時の流れを忘れる 水位:佐貫(上)2.65m 4月、私はソワソワする。川下りを開始する月だからだ。 5月、私はワクワクする。川に潜りはじめる月だからだ。 そして11月、私はキョロキョロする。紅葉...2019.11.292022.07.26大型犬とカヌー栃木県の山栃木県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「巨岩・奇岩の絶景の中をパドリング」鬼怒川上流(栃木県) 景色の変化に胸躍る(水位:佐貫(上)3.13m) 今年の梅雨は特に雨が多い。 昨日も雨。 今日も雨。 明日も雨。 ずーっと雨。 梅雨の晴れ間というものがまったくない。 もうガマンできない! 天気予報を確認すると日...2019.07.182022.07.26大型犬とカヌー栃木県の川
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「広大&適度な瀬で楽しい!」鬼怒川(栃木県) 最高のキャンプ地だらけ(水位:佐貫(上)3.18m) 花見の季節が過ぎたらいよいよカヌーシーズンだ。 今年最初の川下りはGW前に思川(栃木県)へ行ったが、 瀬が無い&水がきれいではない、 で飽きてしまった。 そしてGWはキャン...2019.05.152022.07.26大型犬とカヌー栃木県の川