紅葉

大型犬と登山

犬連れ登山「真っ赤な紅葉と大迫力の奇岩に包まれる」妙義山(群馬県)

奇岩よりも真っ赤な秋が好き!11/12 てんくら:A9℃(9時時点) 実際:快晴12℃真っ赤な秋が大好きだ。レモンイエローでも黄色でも茶色でもなく紅(鮮明な赤色)。たまにオレンジが混ざっていてもいい。深紅に色づいたカエデは、何時間でも眺めて...
大型犬と登山

犬連れ登山「清流沿いの紅葉では過去最高の絶景!」尾白川渓谷(山梨県)

尾白川渓谷の紅葉トレッキングは、人少ない、紅葉最高、手軽なコース。しかも、最上級の景色を楽しめたのに人に会ったのは2組のみ。犬連れでも気を使うことはなかった。
大型犬と登山

犬連れ登山「日本三大奇景の地は紅葉も全日本クラスだった」妙義山(群馬県)

めまいするほど真っ赤な秋に包まれるてんくらC(強風&低温のため) 実際:風速4m&16℃「どう考えても無理でしょ!? と思えるような奇岩に登りたい」(嫁さん)「真っ赤な紅葉を『もう、目が潰れる!』というほど眺めたい」(私)我々の長年の願いだ...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・登山「紅葉とカヌーの最高の組み合わせ」鬼怒川&龍王峡(栃木県)

中国の水墨画を錦秋で色付けしたような風景水位:佐貫(上)2.38m11月14日、2020年最後のカヌーへ行った。目的は「鬼怒川の川面から紅葉を堪能する」。これが結構難しい。毎年この時期は、カヌーの後に低山も登る。そこで標高1000m前後の紅...
大型犬と登山

犬連れ登山「紅葉と富士山のコラボに酔いしれる」三湖台・大平山(山梨県)

絵画のような紅葉に脳みそが錯乱!足和田山:前日のてんくらA紅葉には目が無い。特に真紅のモミジがいい。登山中に空を見上げると視界全体が真っ赤に染められている――。そんな風景を想像するだけでくらくらしてしまう。なので毎年晩秋になると紅葉登山&キ...
千葉県のコース

「千葉県で大迫力の紅葉を楽しめる穴場!」里見公園(市川市)

千葉県で手軽に真っ赤な紅葉を堪能したい。そこで里見公園へ行った(市川市)。ここは紅葉の穴場。体育館くらいの敷地にもみじが50本くらいと生えており、紅葉の季節に踏み入れると息をするのも忘れるほど圧倒される。
大型犬とカヌー

犬とカヌー「紅葉の季節に川に落ちる!」多摩川(東京都)

スタート50mで沈!?11月下旬、今年最後のカヌーに出かけた。目的は船上から紅葉を眺めること。場所は近場の多摩川上流。青梅駅近くの釜の淵公園から野球場までの4.6kmコース。釜の淵公園は大淵駐車場(1時間100円)に停める。多摩川は1都3県...
大型犬と登山

犬と紅葉登山「稜線に出たらずっと富士山どかーん!」竜ヶ岳(山梨県)

すそ野まで見渡せる富士山を眺めながら山頂ランチ11月上旬に1泊2日で山梨県の竜ヶ岳と大平山に登ってきた。竜ヶ岳はアニメ「ゆるキャン」で富士山どっかーん!スポットとして描かれていた「ふもっとぱらキャンプ場」のすぐ近く。もちろん間近に見る富士山...
大型犬と登山

犬と紅葉登山「たった往復3時間で紅葉も絶景も味わえる!」榛名山(群馬県)

ゴールデンドゥードルは登山も得意です!10月27日、泰楽(ゴールデンドゥードル)初の本格的登山へ行ってきた。わが家の「本格的」の定義は以下となっている。・山頂を目指す・3時間以上歩くどうせ秋に登るなら紅葉がピークを迎えているところがいい。さ...
スポンサーリンク