大型犬と川遊び 山梨の清流を新規開拓!青く澄んだ淵で愛犬と川遊び&沢登り 山梨県で見つけた新規開拓の川遊びスポット。地元の人も来ない静かな谷に、青く澄んだ冷たい淵が点在。さらに高さ4mの滝も!「ヤマビルがいない」「緩斜面の登り」「大岩」「明るい」「淵が青い」、理想条件がそろった秘境を発見! 2025.08.07 大型犬と川遊び山梨県の川
大型犬と川遊び インスタの32万再生の川遊び動画が「わんちゃんホンポ」で紹介されました! インスタグラムに愛犬と川遊びをした様子を投稿したところ、おかげ様で再生回数が32万を超えた。犬系のインスタで1万回再生を超えるのは4パターンあると思う。 2024.09.19 2024.09.20 大型犬と川遊び山梨県の川
大型犬と川遊び 犬と川遊び「透明度の高い支流に移動して貸切キャンプ」西俣川(山梨県) 飛び込み可能な滝つぼは健在!8月3日、富士川をカヌーで下った↓時刻はまだ午後12時過ぎ。大至急、支流の西俣川へ移動して川遊び&キャンプだ!西俣川の上流部は透明度が高く、いつ行っても貸切状態。おまけに近くでミヤマクワガタが採れるし、広くて星空... 2024.08.08 大型犬と川遊び山梨県の川
大型犬と川遊び 犬と川遊び「目標はヒラタクワガタとゲンジボタル!」富士川支流(山梨県) 貸し切りで飛び込みを楽しめる淵を発見!富士川でちょっぴりスリリングなダウンリバーをした↓次は昨年と同様に最高の思い出をつくりたい↓なので支流に移動してヒラタクワガタ採集と川遊び&ゲンジボタルキャンプだ!昨年56mmヒラタをGETしたポイント... 2024.08.07 2025.06.30 大型犬と川遊び山梨県の川
大型犬と川遊び LIFE LISTで「犬と川遊び」についての記事を書きました! 「犬と川遊び」のはじめ方と注意点をわかりやすく解説LIFE LISTは、不動産情報サイトHOME’Sの記事コンテンツです。同記事では、「こんな暮らしがしたい(共感)」を生み出すことを目指しています。本日、LIFE LISTにて私が執筆した「... 2023.08.28 大型犬と川遊び山梨県の川徳島県の川栃木県の川静岡県の川
大型犬と川遊び 山梨・富士川支流で犬と川遊び|透明で渓流魚あふれる穴場の清流を教えてもらった! 富士川でカヌーをした後に地元のお爺ちゃんたちから教えてもらった支流は、水質も景観もこの周辺の川としてはトップクラス。お爺ちゃんの言葉通り秘境感十分だった。さらにキャンプ中にホタルも登場! 2023.06.30 2025.05.19 大型犬と川遊び山梨県の川
三重県の川 川遊びの参考にも! 犬とカヌーで下れる川の満足度ランキング2023 審査基準は透明度と魚の多さ!はじめてカヌーで川下りをしたのは確か2000年の秋だったと思う。場所は北海道の千歳川。転勤先の友人が「どうしても!」というので当時サーフィン一筋だったがお付き合いをした。それからも「どうしても!」が続き、釧路川(... 2023.05.03 2024.12.25 三重県の川三重県の川大型犬とカヌー大型犬と川遊び山梨県の川山梨県の川岐阜県の川徳島県の川徳島県の川東京都の川東京都の川栃木県の川栃木県の川群馬県の川茨城県の川静岡県の川静岡県の川高知県の川高知県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「激流でゴールの河原に近づけず!」富士川(山梨県) 支流でアマゴとイワナの生態調査水位:北松野-4.73m昨年(2021年)のカヌー記録は、秋以降のものを公開していなかった。なので今年シーズンに突入したタイミングで記しておこうと思う。9月上旬。午前8時にゴール予定の新内房橋に到着。歩き回るが... 2022.05.05 2024.08.13 大型犬とカヌー大型犬と川遊び山梨県の川山梨県の川
大型犬とカヌー 犬とカヌー・川遊び「沢登りをしたら双子の大滝が登場!」富士川(山梨県) 富士川はいつも濁っているが支流は最高のシチュエーション!水位:北松野-5.33m7月最後の週末は富士川をダウンリバーした。ゴールの稲子川合流の河原は崩壊中。クルマをバックで入れる。スタート地点のダム前もやはりバックで入れる。イノシシの罠あり... 2021.11.30 2024.08.02 大型犬とカヌー大型犬と川遊び山梨県の川山梨県の川
大型犬とカヌー 「犬とカヌー・川遊び・登山を楽しむ1泊2日の旅!」富士川・浜石岳(山梨県・静岡県) 富士川と浜石岳。1泊2日のキャンプで犬連れカヌー・川遊び・登山を楽しんできた。富士川の激流下り、支流の双子の滝などわくわくの連続。特に浜石岳から眺める雄大な富士山は格別だった! 2021.09.17 2024.12.20 大型犬とカヌー大型犬と川遊び大型犬と登山山梨県の山山梨県の川山梨県の川