大型犬と登山 犬連れ登山「ド迫力の要塞のような岩稜!」荒船山(群馬県) 超ド級要塞のような山容が突如目の前に!11/13 快晴11℃(8時25分時点)妙義山の後はひっそりとした河原で野営。シングルバーナーがスモーク料理をしてくれている間に薪拾い。泰楽も私も熊を恐れてあえて大声で会話をする。残された嫁はスピーカー... 2022.11.22 2024.12.13 大型犬と登山群馬県の山
大型犬と登山 犬連れ登山「真っ赤な紅葉と大迫力の奇岩に包まれる」妙義山(群馬県) 奇岩よりも真っ赤な秋が好き!11/12 てんくら:A9℃(9時時点) 実際:快晴12℃真っ赤な秋が大好きだ。レモンイエローでも黄色でも茶色でもなく紅(鮮明な赤色)。たまにオレンジが混ざっていてもいい。深紅に色づいたカエデは、何時間でも眺めて... 2022.11.18 2024.08.21 大型犬と登山群馬県の山
大型犬と登山 犬とカヌー「紅葉カヌーとセットで味わいたい雲海の絶景」那珂川(鎌倉山)(栃木県) 費用対効果ナンバーワンの絶景!前回記事↓の続き。翌朝は5時50分起床。気温2℃。まだ薄暗い。でも周りが霧に包まれていることは分かる。特に川面はそこに流れがあるのが分からないほど真っ白。「これは期待できる」なにに? それは乞うご期待。大至急嫁... 2022.11.08 2024.12.20 大型犬と登山栃木県の山
大型犬とカヌー 犬とカヌー「愛犬仲間3艇とゆったり流れて紅葉を味わい尽くす」那珂川(栃木県) 那珂川は歴代最強の紅葉カヌースポットでした!2022・11・5 水位:黒羽0.78m 今回はドゥードルつながりのリク・ルンくん家とルークくん家の合計3家族で紅葉の那珂川を下りに行った。とはいえ、11月上旬は那珂川の紅葉には若干早いはず。はた... 2022.11.07 2024.04.15 大型犬とカヌー栃木県の川
犬の散歩コース 稲毛海浜公園が生まれ変わっている。いつの間にか白い砂浜になっていた! 海へ延びるウッドデッキで愛犬とハイボールを味わう!私は千葉県北部の出身だ。そして青春真っただ中のときにバブル景気となった。世の中のほとんどの人々が毎日狂喜乱舞。ディスコ(当時は「クラブ」とは言わない)では、裸に近いお姉さんたちが踊り狂ってい... 2022.10.30 2024.04.15 犬の散歩コース
ドッグフード ロイヤルカナンを試す!~食物アレルギーになりにくいドッグフード比較 毛がさらに赤くなった!?食物アレルギーで口と手足の毛が赤くなってしまう泰楽(ゴールデンドゥードル)。ブリーダーに聞いたところ、その対策として有効なのはドッグフードの脂肪分の少なさ。12%以下が理想らしい。そこでまず、アイディールヘルスフード... 2022.10.14 2024.08.28 ドッグフード
大型犬とカヌー 犬とカヌー「広々とした河原を貸し切ってキャンプ!」大井川(静岡県) 台風通過後でも魅惑の大井ブルーは健在!2020・10・8 水位:駿遠橋 0.08m今回の目的地は大井川の支流。前回野営した印象があまりにも良かったので、今度はカヌーで下ってみようというわけだ。前回の様子↓東名高速に入った途端に渋滞。特に左コ... 2022.10.10 2024.10.02 大型犬とカヌー静岡県の川
大型犬と登山 犬連れ登山「清流沿いの紅葉では過去最高の絶景!」尾白川渓谷(山梨県) 尾白川渓谷の紅葉トレッキングは、人少ない、紅葉最高、手軽なコース。しかも、最上級の景色を楽しめたのに人に会ったのは2組のみ。犬連れでも気を使うことはなかった。 2022.10.02 2024.12.20 大型犬と登山山梨県の山
健康維持 愛犬の歯石を自宅で除去する方法 やってみれば意外に簡単!はずかしい話だが、我が家の犬は先代(バーニーズマウンテンドッグ)も含めて歯を磨いたことがほとんどない。はじめての愛犬だった先代を迎えたときは、歯ブラシやガーゼなどを揃えたが、2~3回使ってやめてしまった。理由は面倒だ... 2022.09.30 健康維持
ドッグフード アイディールヘルスを試す!~食物アレルギーになりにくいドッグフード比較 手足を舐める頻度が増えたように感じる食物アレルギーよってはすぐに口の周りの毛が赤くなってしまう泰楽(ゴールデンドゥードル)。この対策のため、おそらく20種類前後のドッグフードを試した。そこでやっと2種類のドッグフードが泰楽に合っていることを... 2022.09.28 2024.09.19 ドッグフード