費用対効果ナンバーワンの絶景!
前回記事↓の続き。
https://large-dog.iehikaku.com/archives/3512
翌朝は5時50分起床。
気温2℃。
まだ薄暗い。
でも周りが霧に包まれていることは分かる。
特に川面はそこに流れがあるのが分からないほど真っ白。
「これは期待できる」
なにに?
それは乞うご期待。
大至急嫁を起こし(泰楽は一人が起きれば必ず起きて来る)、
トレッキングシューズを履いて川沿いを歩く。
嫁は目がしょぼしょぼで足取りはふらふら
この時点で夜明けを迎える。
下流へ1㎞ほど進むと鎌倉山登山口に到着。
すでにクルマが3台停まっている。
嫁はここまで目をしょぼしょぼさせていたが、
朴葉を見つけると目が覚めたようで拾いはじめた。
なにをしている?
意外に急な斜面(階段)登ること10分。
汗が吹き出し、ダウンジャケットを着てきたことを後悔しはじめたころ、
左の頬に射貫くような朝日が指し込んできた。
「まぶしい~っ!」
光のほうへ顔を向ける。
そして腰が抜ける。
極上の雲海だ。
眼下は見渡す限り朝日を浴びた雲・雲・雲。
しかも紅葉の赤や橙が華やかさも加えている。
鎌倉山の標高は216m。
たったそれだけなのにこの豪華な絶景。
今まで雪山を中心に登ってきたが、費用対効果では間違いなくナンバーワンの風景。
正直
「天狗岳(八ヶ岳)より上!」
と思ってしまった(今考えると微妙だけど)。
私はせっかちなので普段頂上では長居しないほうだが、
ここではなんども泰楽の横を通り過ぎる人たちに「すいましぇん、すいましぇん」と言いながら、
ありとあらゆる角度からこの前代未聞の風景を味わってしまった。
繰り返すがこの手軽さで、この絶景が拝めるなんてアンビリーバブル。
生きててよかった。
ここで朴葉が登場
もくもくの世界を数十分見とれていると、
段々と雲が去って下界が姿を現してきた。
ここは那珂川の流れを眺める名所でもある。
一か所で二度おいしい。
帰りは家族全員上機嫌で頂上まで通っている車道を下る。
たぶんピストンすれば30分くらいのコースだが、
1時間30分も費やしてしまった。
その後はいただきもののミスタードーナツを食べて10時に出発。
渋滞なしで12時15分無事帰宅。
大至急泰楽を洗って残ったおでんと日本酒を味わい、
今回のビデオ映像を楽しみつつ21時過ぎに寝落ち……。
おそらく今回の二日間コースは永久定番になると思います。
コメント