八ヶ岳

大型犬と雪山登山

大型犬と雪山「雪山眺望ランキング!」

山頂からの景色にもっとも感動した雪山はどれだ?! なぜ雪山に登るのか? それは息子たち(バーニーズマウンテンドッグ・ゴールデンドゥードル)が喜ぶからだ。 ↑入笠山 ↑黒斑山 ...
大型犬と雪山登山

大型犬と雪山登山「過去最高の八ヶ岳ブルーの絶景&スノーモンスター!」天狗岳2646m(長野県)

高山病さえなければ……。 2022年1月8日 ヤマテン晴れ風速6m てんくらA晴れ風速12m 登山天気晴れ風速12m  実際快晴―8℃風速8m 今回は西天狗岳の先の東天狗岳も登るつもり。 駐車場がある唐沢鉱泉の手前の林道に入ると...
大型犬と雪山登山

雪山登山でも脱げにくい犬用ブーツを発見!

これなら簡単装着&脱げない! 以前、犬用の雪山ブーツとして ラフウェアのポーラートレックス を紹介した。 滑らないビブラムソールだし、頑丈だし、でお気に入りだったが、唯一の欠点は園芸用の結束バンドで固定しないと...
大型犬と雪山登山

大型犬と雪山登山「目の前に迫る南八ヶ岳に感激! しかも手軽な雪山」西天狗岳2646m(長野県)

今まで登った雪山で一番のお気に入り 2021年3月6日:てんくらA 気温0℃ 風速11m ヤマテン1℃7m 実際は3℃2m 唐沢鉱泉駐車場に8時8分着。 駐車している台数は昨年1月の半分で約20台。 余裕で奥に停められた。 ...
大型犬と雪山登山

大型犬と雪山登山「比較的容易に八ヶ岳の主峰を味わえるコース!」県界尾根・赤岳・八ヶ岳(山梨県)

いきなり目の前に現れる絶景に呆然! 2月8日:県界尾根(小天狗) 天気:てんくら前日A当日B 気温-12℃・風速21m(実際は気温-5℃で微風)評価:B でっかい雪山を、ある程度高い標高から見上げるのが大好きだ。 永遠に続く雪の尾...
大型犬と雪山登山

大型犬と雪山登山「間近に迫る雄大な山容にしばし呆然……」天狗岳の途中まで(長野県)

山頂まで行かなくても大満足! 「雪山でどこが一番好き?」(日帰り限定) と聞かれれば迷わず 「北八ヶ岳です!」 と答える。 冬の北八ヶ岳は、 ヨーロッパのクリスマスを思う、枝にモコモコな雪の乗った樹々が特徴的。 登山中...
大型犬と雪山登山

大型犬と雪山登山「八ヶ岳ブルーと尻セードに酔いしれる」黒百合ヒュッテ&守屋山(長野県)

雪が降ると高見石小屋には行けない!? 2月1日、北八ヶ岳へ1泊登山に出かけた。 目的地は高見石小屋経由での天狗岳手前の黒百合ヒュッテ。 3年前に1度行ったが、見どころである中山展望台が吹雪で堪能できなかった。 今回はそのリベ...
大型犬と雪山登山

大型犬と雪山登山「ー15℃の猛吹雪で登頂断念!」杣添尾根(八ヶ岳・長野県)

ホワイトアウト状態でも元気いっぱい!? 2019年1月26日は八ヶ岳の杣添尾根を登った。 この日は全国的に寒波に見舞われ、 谷川岳方面=吹雪 浅間山方面=暴風 日光白根山=曇り ということで、てんくらで「A」判定は八ヶ岳方面...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました