長野県の山

大型犬と雪山登山

犬連れ登山「絶景でも楽! トータルバランスは歴代最高」黒斑山(群馬県)

本当の見どころは黒斑山の先にある!1月18日:天気:てんくらA 気温-10℃・風速5m おかげ様で1月の後半からバタバタだった。3カ月で本2冊を執筆。今までで最速記録かもしれない。なのでこのブログの更新を3カ月も空けてしまった。その間に世の...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「間近に迫る雄大な山容に呆然」天狗岳の途中まで(長野県)

山頂まで行かなくても大満足!「雪山でどこが一番好き?」(日帰り限定)と聞かれれば迷わず「北八ヶ岳です!」と答える。冬の北八ヶ岳は、ヨーロッパのクリスマスを思う、枝にモコモコな雪の乗った樹々が特徴的。登山中はずっと「しんっ」と静まり返り、耳に...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「八ヶ岳ブルーと尻セードに夢中」黒百合ヒュッテ&守屋山(長野県)

雪が降ると高見石小屋には行けない!?2月1日、北八ヶ岳へ1泊登山に出かけた。目的地は高見石小屋経由での天狗岳手前の黒百合ヒュッテ。3年前に1度行ったが、見どころである中山展望台が吹雪で堪能できなかった。今回はそのリベンジだ。てんくらで確認す...
大型犬と雪山登山

犬連れ登山「ー15℃の猛吹雪で登頂断念!」杣添尾根(八ヶ岳・長野県)

犬はホワイトアウト状態でも元気いっぱい!?2019年1月26日は八ヶ岳の杣添尾根を登った。この日は全国的に寒波に見舞われ、谷川岳方面=吹雪浅間山方面=暴風日光白根山=曇りということで、てんくらで「A」判定は八ヶ岳方面しかなかったからだ。杣添...
スポンサーリンク