岐阜県の川

三重県の川

LIFE LISTで「カヌー・カヤック」についての記事を書きました!

川が好きな人はぜひ!LIFE LISTで「カヌー・カヤックでダウンリバーをする魅力と始め方」という記事を書きました。カヌー・カヤックによるダウンリバーの・魅力・船体の選び方・必要なグッズなどを初心者にもわかりやすいように解説しています。「カ...
三重県の川

ワンコとカヌーのベストショット15選!

それぞれの川を代表する瞬間をピックアップ!犬連れカヌー歴14年(2009年~2023)。その中のベストショットを選んでみた。(川遊び含む)神崎川(岐阜県)「空飛ぶカヌー」としては、過去一番上手く撮れたと思う。若干ピンボケしているけど、それも...
三重県の川

川遊びの参考にも! 犬とカヌーで下れる川の満足度ランキング2023

審査基準は透明度と魚の多さ!はじめてカヌーで川下りをしたのは確か2000年の秋だったと思う。場所は北海道の千歳川。転勤先の友人が「どうしても!」というので当時サーフィン一筋だったがお付き合いをした。それからも「どうしても!」が続き、釧路川(...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「”空飛ぶカヌー”を満喫」神崎川・武儀川(岐阜県)

漕いでいる間はずっと”空飛ぶ絨毯”状態!(水位:下洞戸-0.7m 谷口―0.17m)※岐阜県ダウンリバー旅↓のつづき。おへその横にはりついたヤマビル野郎をエイ! ヤッ!と引きはがし、スタート地点の市役所(支所)に到着。ネットでは皆さんここの...
大型犬とカヌー

犬とカヌー・川遊び「雨が降っても驚きの透明度!」板取川(岐阜県)

史上最高の天然水族館を発見!水位:下洞戸-0.7m 谷口―0.17m)9月5日、遅めの夏休みを取得し、2泊3日でカヌーキャンプへ出かけた。行先の条件は以下。1.限りなく透明な川2.比較的水温が暖かい関東以西3.旨い鮎が食べられる本当は4年前...
スポンサーリンク