2回目で明るい兆しが!?
大変臆病な我が家のゴールデンドゥードル。
社会性を身に付けさせようとドッグランに行ったところ、
最初は私の足元からまったく離れようとせず、
無理やり離すと壁際に座る見ず知らずの老夫婦の肩の上に逃げ込んでしまった

「このままでは引きこもり犬なってしまう!?」
大変心配になってしまった私たちは、
毎週末にドッグランへ行くことを決めた。
そして先週末はその2回目。
ちょっとは進歩したのか?
ちなみに息子はクルマ酔いをする。
それもかなり重症で、
クルマに乗った瞬間から息が荒くなり、
5分後にはよだれダラダラ。
普段ほとんど口を開くことがない息子にとって、
これだけでも大異変。
そして10分後には
「うぉっ! うぉっ!」
と我が家としては無理して買っている高級フード
「ナチュラルハーベスト」
を吐きやがる。
対策をいろいろ調べたところ下記のようなものが見つかった。
・お気に入りの毛布に包まる
・落ち着けるハーブの香りを持ち込む
どちらもあまりピンと来ない。
最終手段は獣医師から酔い止めをもらうことらしいが、
まだ4カ月の子にそこまでするのもなんだし……。
そこでとりあえずネットで以下のサプリ?薬?を買ってみた。
トーラス カーロップ 30ml |
【第2類医薬品】 センパア プチベリー 10錠 ゆうメール送料80円 |
そして先週末にまずはカーロップを試した。
目的地はクルマで10分のイオン幕張新都心店。
出発30分前に10滴ほど飲ませる。
甘くておいしいようですんなり飲む。
そして出発。
5分後経ってもよだれなし。
効いてるのか!?
しかし、駐車場のゲートに入る直前から、
息がゼーゼー。
あぶない!
ということで駐車スペースを確保する前に降ろした。
なんとかセーフ。
これは慣れなのか?
それともサプリのおかげなのか?
で、結果からいうと
帰りに乗車後5分でたっぷり吐きました

次回はセンパアプチベリーを試してみます。
さて、本題に戻ってドッグラン。
先週も行ったので少しは慣れたことを期待しつつリードを外すと……。
👀
👀
👀
👀
👀

速攻で壁に登った


それでも犬が近づいてくると、
知らない人の後ろに隠れまくる。
一時は壁際に座る小学2年生くらいの女の子に登って逃げようとする始末……。
父ちゃん情けないよ

そこで嫁は何とかテンションをあげさせようと、
ダッシュをはじめた。
すると息子は夢中でついていく。

これを4往復くらい続けた。
するとほかの犬にも興味を示し始めたではありませんか!

ちょっとクンクンし、
やり返されると逃げ出す、
を繰り返す。
そして最後はジャックラッセル&パグくんと追いかけっこをはじめた

父ちゃんうれしいよ

が、しかし……。
よく見ると様子がおかしい。
楽しそうに追いかけっこをしているのは、
ジャックラッセルくんとパグくんだけの模様。
息子はその後を追いかけて、
一緒に遊んでいる
「つもり」
らしい。
つまり、
エア追いかけっこ??
とはいえ、前回から成長したことは間違いないようだ。
次回に期待する。
コメント
はじめまして。泰楽君と兄弟の子を横浜で飼い始めました。名前はジュアンといいます。
ブログ楽しみに拝見しています。
よろしくお願い致します。
コメントありがとございます!
近くに兄弟がいて本当にうれしいです。
今後もよろしくお願いします。
良いお年を!