ドッグフードドッグフードの選び方「食物アレルギーになりにくいフードを探せ!」~フィッシュ4ドッグ サーモン&ホリスティック・レセピー ラム&ライス編 やっと落ち着きそうです! さて、前回の記事↓からちょうど1カ月が経った。 その間に与えていたフードはこちら↓ フィッシュ4ドッグ サーモン とホリスティック・レセピー ラム&ライスだ。 このフ...2023.01.29ドッグフード
大型犬と雪山登山大型犬と雪山登山「まさに白い貴婦人の集い。霧氷の森を味わい尽くす」根子岳2,207 m(長野県) 根子岳最高の魅力を発見! 前日天気予報 ヤマテン:晴れ―12℃・9m てんくら:A曇り―10℃・11m 実際:曇り時々晴れ -13℃・12m 1月21日に根子岳(長野県)に登った。 すぐ隣の四阿山(百名山)には、去年と一昨年の二回...2023.01.23大型犬と雪山登山長野県の山
大型犬と雪山登山大型犬と雪山登山「景色良し・人良し・お手軽。シーズン最初の山行としては最高のコース」大力山504m(新潟県) たった400mで絶景に到着! 1月7日 てんくら(坂戸山):晴れ・気温2℃・風速0m(12時時点) 実際:晴れ・気温5℃・風速2m さて、いよいよ我が家の雪山シーズンが到来。 昨シーズンは、 天狗岳(八ヶ岳)↓ や ...2023.01.09大型犬と雪山登山新潟県の山
千葉県の山大型犬と登山「県内の街近でこんなに楽しめる山は他にない!?」三舟山(千葉県) 千葉県人が気軽に眺望と桜を味わえる山を発見! 1月3日 三舟山(君津市・139m) 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、年が明けたら軽くトレッキングがてら初詣し、 その後...2023.01.06千葉県の山大型犬と登山湧き水
ドッグフードドッグフードの選び方「食物アレルギーになりにくいフードを探せ!」~ソリッドゴールドフントフラッケン編 ついに長旅にハマってしまったのか!? ゴールデンドゥードルは食物アレルギーになりやすい。 そのことは泰楽を迎える際にブリーダーから聞いていた。 実際にアカナといった、いわゆるプレミアムドッグフードを与えても、 2歳になる辺りから...2022.12.28ドッグフード
千葉県の山大型犬と紅葉登山「奇岩・景色・紅葉・手軽、千葉県ではベストバランスの山行」高宕山(千葉県) 千葉県の中で過去もっとも満足できた山 12/3 晴れのち小雨 気温7℃(8時時点) 前回 「千葉県に山らしい山はない」 と書いた↓ しかし登山コースが整備されているところは結構登っている。 鋸山、伊予ヶ岳、富山、清澄...2022.12.06千葉県の山大型犬と登山
千葉県の山大型犬と紅葉登山「お手軽に行けるのに一級の真っ赤な紅葉!」泉自然公園(千葉県) 季節を問わず老若男女&ワンコを楽しませてくれる公園 このブログではカヌー(川下り)と雪山登山のことばかり書いている。 だが実は少なくても隔週でサーフィンをやっている。 そのことをあまり書かないのは下手くそ&撮影してくれる人がいない...2022.11.23千葉県の山大型犬と登山
大型犬と登山大型犬と紅葉登山「空にぃ そびえるぅくろがねの城ぉ~♪」荒船山(群馬県) 超ド級要塞のような山容が突如目の前に! 11/13 快晴11℃(8時25分時点) 妙義山の後はひっそりとした河原で野営。 シングルバーナーがスモーク料理をしてくれている間に薪拾い。 泰楽も私も熊を恐れてあえて大声で会話を...2022.11.22大型犬と登山群馬県の山
大型犬と登山大型犬と紅葉登山「大迫力の奇岩と真っ赤な紅葉に包まれに行く」妙義山(群馬県) 奇岩よりも真っ赤な秋が好き 11/12 てんくら:A9℃(9時時点) 実際:快晴12℃ 真っ赤な秋が大好きだ。 レモンイエローでも黄色でも茶色でもなく紅(鮮明な赤色)。 たまにオレンジが混ざっていてもいい。 深紅に色づいた...2022.11.18大型犬と登山群馬県の山
大型犬とカヌー大型犬とカヌー「紅葉カヌーとセットで味わいたい雲海の絶景」那珂川(鎌倉山)②(栃木県) 費用対効果ナンバーワンの絶景! 前回記事↓の続き。 翌朝は5時50分起床。 気温2℃。 まだ薄暗い。 でも周りが霧に包まれていることは分かる。 特に川面はそこに流れがあるのが分からないほど真っ白。 ...2022.11.08大型犬とカヌー栃木県の川