ベストなフードがいつの間にか販売中止に……。
ゴールデンドゥードルは口の周りが赤くなりやすい犬種らしい。
泰楽も2歳になる手前くらいから変色しはじめた。
白系&長毛系の犬は赤くなっている子が多いので、
正直いうと仕方がないと思っていた。
だが、動物病院へ行ったついでに獣医さんに
「なんとかならないもんですかねぇ」
とダメ元で聞いてみた。
するとこんな回答が。
「これは食物アレルギーです。
どの食材か突き止めることはできないので、
フードを変えまくって症状が出なくなるものを見つけるしかありません」
だからといって闇雲にフードを変えるのは非効率。
そのとき泰楽を受け取る際にブリーダーから聞いた話を思い出した。
「ドゥードルは脂肪分を取り過ぎると、
アレルギー症状を出す子が多い。
だから低脂肪のフードをあげてください」
そんなこんなで、
やっとこさっとこ探し当てたのが今の2種類のフード。
その過程はこちら↓
https://large-dog.iehikaku.com/archives/57
ちなみに2種類を交互にあげる理由は、
1種類を与え続けると
・栄養が偏る
・アレルギー物質は蓄積しやすい(花粉症の「コップの水」と同じ理屈)
から。
それなのに……。
ナチュラルハーベスト メンテナンス ビーフ&チキン 3.1kg×4袋がない。
どこのサイトを見ても売ってない。
どうしたことだ!?
若干お高いが、
ガツガツ食べるし、
ウンチは小さくなるし、
なにより口の周りが赤くならないのに!
どうしても諦められないので、
輸入元へ電話をしてみた。
すると、
「原料の高騰で大幅な値上げをしなければ採算が合わなくなりました。
でも、その値段だとどう考えてもお客様に受け入れてもらえそうにありません。
ですから2022年4月から販売を中止することにしました……」
残念!
では、代わりになるフードはないのか尋ねたところ、
こちらをお勧めしてくれた。
ナチュラルハーベスト メンテナンス ラム 3.1kg×4袋
1万9,800円
これも4月から値上げしている。
ただし、定番商品で数が出るので、
2,000円程度の値上げで販売を継続しているそうだ。
こちらは前回検討した際にも候補にあがっていた。
しかし、値上げ前の価格でも高すぎて断念したフードだ。
1日の給餌量に換算すると582円。
どんなに高くても500円以内に抑えたい。
そこで再度低脂肪のフードを探すことにした。
条件は前回と同じこれ↓
・脂肪分12%以下
・通販で簡単に買える
・1日単価500円以下
そして今回はさらにアレルギー反応を抑えるために、
にわか仕込みの条件も加えてみた。
・グレインフリー:小麦、大豆、トウモトコシNG
・牛肉、鶏肉、豚肉はNG
・タンパク質20%以上
グレイン(穀物)フリーに関しては、
調べれば調べるほど頭がこんがらがる。
メディアによって「米もNG」だったり、
「大麦はOK]だったりバラバラなのだ。
だから最大公約数的に小麦、大豆、トウモトコシをNGとした。
そして肉類に関しても諸説ありすぎ。
ただ、一般的なフードで赤くなるので、
とりあえず一番メジャーな牛肉、鶏肉、豚肉をNGとしてみた。
(現在問題ないフードにも入っているけど)
また、タンパク質に関しては、
低脂肪にこだわるとタンパク質が少なくなる傾向があるので、
とりあえず20%を下限にしてみた。
果たしてこの条件をクリアするフードは見つかるのか!?
乞うご期待!
↑今のフードに変えてから口の赤みは目立たなくなったのに……
コメント